福岡大学公認クラウドストレージサービスであるFU_box(エフユーボックス)は、多様なデバイスでのファイル共有やアクセスを可能とするクラウドサービスです。高度で、セキュリティレベルが高く、構成員などの間で円滑な情報のやりとりを実現できます。
学生、教職員、学外者
学生
申請は不要です。
教職員(専任)
申請は不要です。
教職員(非常勤講師・アルバイト)
利用申請書の提出が必要です。
学外者(派遣職員等)
利用申請書の提出が必要です。
FUポータル内のリンクを経由、もしくは、https://fukuoka-u.account.box.com/に直接アクセスして利用できます。
学外ネットワークからアクセスする際は、多要素認証が要求され、ワンタイムパスワードの入力が求められます。詳細は、多要素認証をご覧ください。
利用方法の詳細については、次のマニュアルをご覧ください。
その他のマニュアル
学生 | 在籍中は利用可。卒業等により籍がなくなった際にはBoxに保管したデータは削除されます。 |
教職員 | 在職中は利用可。離職時にはBoxに保管したデータは削除されます。 |
以下の資格の方は、利用申請書の提出が必要です。
非常勤講師 | 在職中は利用可。年度更新が必要です。更新しない場合はBoxに保管したデータは削除されます。 |
---|---|
アルバイト | 在職中は利用可。年度更新が必要です。更新しない場合はBoxに保管したデータは削除されます。 |
学外利用者・派遣職員 | 在職中は利用可。年度更新が必要です。更新しない場合はBoxに保管したデータは削除されます。 |
PC用アプリケーション
・Box Tools
使い方: Box Toolsの使い方 -boxcommunity-
・Box Drive
対応OS: Box Driveのインストールとアップデート -boxcommunity-
使い方: Box Driveの基本的な使用方法 -boxcommunity-
※Box Tools、Box Driveインストール
https://www.box.com/ja-jp/resources/downloads
※Box Syncは利用できません
モバイルアプリケーション
・Box for iPhone and iPad
使い方: Box for iOSによるコンテンツの管理 -boxcommunity-
・Box for Android
使い方: Box for Androidを使用したコンテンツの管理 -boxcommunity-
その他のアプリケーション
・Box for Office
使い方: Box for Office 統合 -boxcommunity-
・Box for Google Workspace
使い方: Box for Google Workspace アドオンの使用 -boxcommunity-
※Box for Office、Box for Google Workspaceインストール、共有リンク挿入手順書もあわせてご確認ください。
・Box for Office Online
使い方: Box for Office Online -boxcomminity-
Boxへのアクセス機能のあるサードパーティ製アプリからのFU_boxへのアクセス
Boxへのアクセス機能のある各種アプリケーションからのFU_boxへのアクセスが可能です。例えば、FU_box中のファイルをスマートフォンやタブレット版のWord、Excel、PowerPointなどから開いたり、保存することが可能です。
(データのバックアップについて)
・学生の場合
卒業式の当日から本サービスへのログインができなくなり、保存しているデータはすべて消去されます。
・職員の場合
退職日の翌日から本サービスへのログインができなくなり、保存しているデータはすべて消去されます。
(データのバックアップ方法について)
一般的な方法は以下の通りです。
※学内規則上、学内非公開情報の学外持ち出しは禁止されておりますので、移行するデータについてはご注意ください。
・個人所有のPCやUSBメモリにデータをダウンロード
・一般に提供されているBoxのフリーアカウントを取得し、データを移行する
①https://account.box.com/signup/n/personal より、boxのフリーアカウントを作成する
②FU_boxアカウントから個人のBoxアカウントに対して引継ぎたいフォルダをコラボレーションする
③個人のBoxアカウントにおいて、コラボレーションされたフォルダから個人のBoxアカウント内のフォルダへコピーする
(共有フォルダについて)
FU_boxの「学内共有フォルダ」・「外部共有フォルダ」に他者を招待してデータを共有している場合、当該フォルダも削除され、招待された方もフォルダにアクセスできなくなりますのでご注意ください。
ほかの方が共有フォルダを引き続き使用される場合は、共有相手のアカウントで共有フォルダを再度作成してください。
(退職後、再度本学に勤務される場合) ※2022年3月31日付で退職される職員の方向け
退職後、非常勤講師やアルバイトとして再度本学に勤務される方で、FU_boxの継続利用を希望される方は、3月11日(金)までに必ず、『福岡大学グループウェア・福岡大学公認クラウドストレージサービス利用申請書』をご提出ください。
その際、引き続きFU_boxを利用される場合でも、フォルダの利用可否が変更になります。
退職後の身分で利用できないフォルダにデータがある場合、データは削除されます。
また、利用できないフォルダにご自身が作成した共有フォルダがある場合、招待された方もアクセスできなくなりますのでご注意ください。
職種別のフォルダの利用可否は、以下を参考に確認してください。
【非公開】→全員利用可
【学内共有】→専任の教育職員、教育技術職員、非常勤講師のみ利用可
【外部共有】→専任の教育職員、教育技術職員、非常勤講師のみ利用可
【○○学部共有】→学部所属の専任の教育職員のみ利用可
【文書管理】→全員利用可
【学生配付】→専任の教育職員、事務職員のみ利用可
【所属課共有】→事務部署に所属している事務職員のみ利用可
【役職共有】→事務部署に所属している役職者のみ利用可
※「FU_boxに関するよくある質問と回答」は新センターウェブサイトへ移行作業中です。