公認ホスティング

 

 本サービスは、公開情報の安全な外部提供(ウェブ公開)を支援する、本学公認の外部ホスティングサービスです。ウェブサイトの開設や、メールサービスを運用できます。本サービスで取り扱うことのできる情報は、一般情報(学内情報資産の重要度分類レベル1)のみです。

 ※情報セキュリティハンドブック及び学校法人福岡大学クラウドサービス利用ガイドラインを参照。

 

■提供対象者

 学部学科・研究科、研究室、事務部署等

 

 

■申請の要否

 申請が必要です。

 

※ オプションサービスの利用を希望する場合は、申請書に記載してください。

※ サービス提供数に限りがあるため、申請を受理できないことがあります。

※ 会議体の承認を受ける必要があるため、申請の受理から利用開始まで、1ヶ月程度かかる場合があります。

 

 

■サービス概要

基盤サーバ

 情報基盤センターが「さくらインターネット レンタルサーバ」の契約を行います。

 

プラン

 主に以下の項目をご確認いただき、特に問題がなければ「プレミアム」を選択してください。

 詳細は以下のさくらインターネットのウェブサイトをご確認ください。

 なお、申請したプランは申請後に変更することはできません。

 

 ・プラン比較  https://rs.sakura.ad.jp/plans.html

 ・レンタルサーバ 基本仕様  https://help.sakura.ad.jp/206053142/

 

 2022年2月16日以降に申請された場合

  プレミアム ビジネス
初期費用 無料 無料
月額費用 1,571円/月 2,619円/月

請求書発行手数料

(初回のみ)

330円 330円
ディスク容量 400GB 600GB
複数ユーザ管理 不可
データ転送量 制限なし 制限なし
データべースの使用量

MySQL : 100個
(総使用量 4.5GB)

MySQL :200個
(総使用量 8GB)

 

2022年2月16日以前に申請された場合

  プレミアム ビジネス
初期費用 1,048円 5,238円
月額費用 1,571円/月 2,619円/月

請求書発行手数料

(初回のみ)

330円 330円
ディスク容量 200GB 300GB
複数ユーザ管理 不可
データ転送量 800GB/日 900GB/日
データべースの使用量

MySQL : 100個
(総使用量 4.5GB)

MySQL :200個
(総使用量 8GB)

 

ドメイン名

 本学ドメイン名「fukuoka-u.ac.jp」を利用できます。

 ※併せて「ドメイン名申請書」の提出が必要です。

 

オプションサービス

 事前に情報基盤センターに相談のうえ、必要と認められた場合において、利用可能です。
 ただし、必要と認められた場合においても、本サービス契約の都合上、申請を受理できないことがあります。

 

通信制限

 外部からの攻撃を防ぐため、一部の通信を制限しています。詳細については、情報基盤センターへお問合せください。

 

 

■費用負担

1ホストあたりの費用

  • 初期費用、月額費用、請求書発行手数料(初回のみ):上記の表のとおり
  • その他オプションサービス:実費

詳細については、情報基盤センターへお問合せください。

 

 

■関連リンク