学内ネットワークに接続している機器に福岡大学のドメインを付与できます。また、ホスティングサービス等学外に設置してある機器に福岡大学のドメインを付与することや、学内の機器に他組織(NPO等の非営利組織に限ります)のドメインを付与できます。
教職員
申請が必要です。
1. 学内ネットワークに接続している機器に福岡大学のドメインを付与する場合
次の①か②の方法で申請してください。
※令和7年10月17日から申請方法が変更となりました。
①オンライン申請
次のURLにアクセスして申請を行ってください。
https://forms.office.com/r/4wtVdv7umJ
②Excelファイルのアップロードによる申請
次のフォーマットに申請内容を入力して、アップロードしてください。
(フォーマット)
https://fukuoka-u.box.com/s/7mpteeodyu8opad2garz60r6zuh0hm54
(アップロード先)
https://fukuoka-u.app.box.com/f/f8b3bb0931504f75843e894e543ba45b
※②の申請方法は、次のような場合にご利用ください。
・複数の申請を一括で行う場合。
・過去の申請内容を利用する場合。
・申請者以外が代理で申請内容を作成する場合(アップロードは申請者本人が行ってください)。
2. 学外の機器(ホスティング等)に福岡大学のドメインを付与する場合
※申請前に情報基盤センター 利用者受付(内線3016)へご相談ください。
なお、ドメインを付与した機器に対して、学外からの通信を許可したい場合は別途要塞ホスト申請が必要になります。