要塞ホスト

 

 学部・学科および研究室等に設置されたホストのうち許可されたものについては、学外(インターネット)と直接通信(ファイアウォールの通過)が可能となります。

 

  • 2021年9月1日より、教育研究ネットワーク(要塞ホスト)におけるIPv6アドレスの利用を開始しました。
  • 学外(インターネット)よりIPv6の直接通信を行う場合には、IPv4の申請に加えて新たにIPv6の申請が必要です。詳細は、IPv6(Internet Protocol Version 6)接続および要塞ホスト申請書をご確認ください。

 

 

■提供対象者

 教職員

 

 

■申請の要否

 申請が必要です。必要に応じて2種類の申請書を提出していただきます。

 

※「25番および53番ポートのインターネット向け通信遮断除外申請書」の記入・提出の前に、事前に情報基盤センターへご相談ください。

 

 

■関連リンク

 

※2020年9月1日(火)午前9時から、セキュリティ向上のため25番ポート(SMTP)および53番ポート(DNS)のインターネット向け通信遮断が適用されました。詳細は前述の「25番および53番ポートのインターネット向け通信遮断について」をご確認ください。

 

※2024年11月1日(金)から、セキュリティ向上のためインターネットから80番ポート(HTTP)および443番ポート(HTTPS)への通信を禁止とし、新規の申請受付を終了しました。詳細は前述の「インターネットから80番および443番ポートへの通信禁止について(要塞ホストと学外との通信禁止について)」をご確認ください。