令和 3年10月26日
利用者各位
情報基盤センター
学内ネットワークに接続可能な OS について
本学では学内ネットワークに接続可能なOSの取り扱いについてルールが決定しており、OSのサポート終了にあわせて学内ネットワークへの接続を禁止しています。
利用者の皆さんにおかれましては、「メーカーサポートの終了したOSの対応方針について」及び下記を確認の上、バージョンアップ等の必要な対応をお願いします。
但し、サポート期間中のOSについても常に最新のアップデートを適用し、セキュリティの向上に努めてください。
記
1. WindowsOSをご利用の方
各OSについてサポート期間が設けられています。サポート終了にあわせて学内ネットワークへの接続を禁止しますので、バージョンアップ等の対応をお願いします。
・Windows 8.1
令和5(2023)年1月10日にサポートが終了となります。
・ Windows 10(Home、Pro、Enterprise)
・ Windows 11(Home、Pro、Enterprise)
Windows10及び11については、各バージョンにおいてサポート期間が設けられています。詳細については、FU-CSIRT特設ページからご確認ください。なお、Windows 10の全てのバージョンは令和7(2025)年10月14日にサポートが終了となります。
2. macOSをご利用の方
macOSについては、上記「メーカーサポートの終了したOSの対応方針について」に従い、最新バージョンを含めた3世代前までのOSのみ学内ネットワーク接続を許可し、それ以前のOSについては接続を禁止します。最新OSより4世代以前のOSをご利用の方は、上位バージョンのOSへのアップグレードをお願いします。詳細については、FU-CSIRT特設ページからご確認ください。
【FU-CSIRT特設ページ】 ▪学内ネットワークに接続可能なOSについて https://fukuokadaigaku.sharepoint.com/sites/FU_CSIRT ※福大ID(@adm)のアカウントでログインしてください。 |
3. UNIX及びLinuxやFreeBSD等のUNIX系OS及びWindowsサーバ系OSをご利用の方
提供元がサポートを終了したUNIX系OS及びWindowsサーバ系OSを利用するPC及びサーバについては、サポート終了日にあわせて学内ネットワークへの接続を禁止します。各OSの提供元のサポート期間等の情報を確認して、バージョンアップ等の必要な対応をお願いします。
4. 個別対応について
Windows OS、macOS及びUNIX/UNIX系OSを利用できないことにより、教育、研究、医療、事務処理等に大きな支障を受ける利用者については、事前の申し出により情報基盤センターが相談を受けて個別対応を行います。
以 上
(問合せ先)
情報基盤センター ヘルプデスク
メールアドレス:mail*ipc.fukuoka-u.ac.jp 「*」を「@」に変更してください。
※問合せには大学のメールアドレス(@cisまたは@adm)をご利用ください。