お知らせ

学生対象

PC教室の提供終了ついて(お知らせ)

令和7年7月2日

学生の皆さんへ

情報基盤センター

PC教室の提供終了ついて(お知らせ)

 

 福岡大学では教育研究メディアシステムの更新を実施しており、2025年後期より新システムの提供を開始します。令和8年度にBYOD(Bring Your Own Device:個人のノートPCを学習などに活用すること)授業が全学部、全学年で実施できる体制が整うことから、PC教室の提供を終了します。ご理解とご協力をお願いします。

 

◆PC教室の今後の取り扱い

場所

階数

現行のPC教室名

新教室名

文系センター棟

3階

文系センター棟PC教室A(グループ学習教室)

文系センター棟A教室

文系センター棟PC教室B(グループ学習教室)

文系センター棟B教室

文系センター棟PC教室C

文系センター棟C教室

文系センター棟PC教室D

文系センター棟D教室

A棟

7階

A棟PC教室A(A709)

A709教室

8階

A棟PC教室B(A806)

A806教室

A棟CALL教室A(810)

A810教室

A棟CALL教室B(814)

A814教室

2号館

2階

2号館PC教室A

22C教室

2号館PC教室B

22B教室

9号館

4階

9号館PC教室

942教室

11号館

5階

11号館PC教室(1151)

1151教室

17号館

1階

17号館PC教室

17号館CBT教室

医学情報センター棟

4階

医学情報センターPC教室

医学情報センターCBT教室

第二記念会堂

2階

第二記念会堂PC教室

1223教室

 

 

◆オンデマンドプリンタ(印刷機)について

  各PC教室やその周辺の設置されているオンデマンドプリンタは一部設置場所の変更を行います。また、更なる利便性の向上のため設置場所を増やし、一部に複合機(スキャン機能付き)を導入します。

 

◆BYODスペースについて

  自身の端末を活用しやすい環境を整えるため、BYODスペースを今後更に拡大します。

 

◆IT-STUDIO、PCコーナー

現在提供しているIT-STUDIO及びPCコーナーは引き続き提供します。

 

これらの教育研究メディアシステムの更新に関する情報は、随時FUポータル及び情報基盤センターウェブサイトにお知らせを掲載します。また、それらのお知らせは「教育研究メディアシステム更新特設ページ」に取りまとめ、公開しいます。今後、システム停止予定日や学生の皆さんに行っていただく対応、新サービスなどのお知らせを掲載しますので、必ずご確認ください。

 

教育研究メディアシステム更新特設ページ

https://www.itc.fukuoka-u.ac.jp/i/service/special/edu-media-update2025

 

(問合せ先)

情報基盤センター 利用者受付

roommemo*ipc.fukuoka-u.ac.jp

「*」を「@」に変更してください。

 

※本人確認のため、問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2025/07/02 学生対象   事務室

【再掲】福大IDのパスワード有効期限切れについて(重要)

令和5年5月15日

学生の皆さんへ

情報基盤センター

 

【再掲】福大IDのパスワード有効期限切れについて(重要)

 

 福大IDのパスワード有効期限は、パスワードの変更から1年間です。

特に、新入生で入学後に配付された仮パスワードの変更を行っていない場合は、5月31日で有効期限が切れます。

 パスワードの有効期限が切れると、学内のシステム(FUポータル、FU_box、cisメール等)が利用できなくなるため、変更手続きを済ませていない方は、期限までに必ず変更してください。

 なお、パスワード変更後は、FU_Wi-FiやOutlookのアカウント情報など、PCやスマートフォンに登録した情報の再設定が必要となります。

 

  • パスワードの変更方法は、以下の動画をご覧ください。

https://fukuoka-u.app.box.com/s/yziejw2r10j3tunb8lb5u6krj6p7ij91

(動画のスライド:https://fukuoka-u.box.com/s/e47i16oxvobnbg05mb51cju6chw7rkp3

 

  • パスワード設定画面には以下からアクセスしてください。​

https://idweb.aps-g3.fukuoka-u.ac.jp/

 

※保存用文書はこちら

https://fukuoka-u.box.com/s/tmk34ulvg5w3g3fexktym6k7r4wtsjxh

≫ 続きを読む

2023/05/29 学生対象   事務室

福大IDのパスワード有効期限切れについて(重要)

令和5年5月15日

学生の皆さんへ

情報基盤センター

 

【再掲】福大IDのパスワード有効期限切れについて(重要)

 

 福大IDのパスワード有効期限は、パスワードの変更から1年間です。

特に、新入生で入学後に配付された仮パスワードの変更を行っていない場合は、5月31日で有効期限が切れます。

 パスワードの有効期限が切れると、学内のシステム(FUポータル、FU_box、cisメール等)が利用できなくなるため、変更手続きを済ませていない方は、期限までに必ず変更してください。

 なお、パスワード変更後は、FU_Wi-FiやOutlookのアカウント情報など、PCやスマートフォンに登録した情報の再設定が必要となります。

 

  • パスワードの変更方法は、以下の動画をご覧ください。

https://fukuoka-u.app.box.com/s/yziejw2r10j3tunb8lb5u6krj6p7ij91

(動画のスライド:https://fukuoka-u.box.com/s/e47i16oxvobnbg05mb51cju6chw7rkp3

 

  • パスワード設定画面には以下からアクセスしてください。​

https://idweb.aps-g3.fukuoka-u.ac.jp/

 

※保存用文書はこちら

https://fukuoka-u.box.com/s/tmk34ulvg5w3g3fexktym6k7r4wtsjxh

≫ 続きを読む

2023/05/22 学生対象   事務室

【学生スタッフ募集】令和5年度アドバイザリースタッフ募集について(再掲・動画追加)

※12月15日(木)に「アドバイザリースタッフに関する説明動画」を掲載しました。

現役アドバイザリースタッフからのコメントを収録しています。

本文中のURLからご視聴ください。

【再掲】令和4年12月20日

令和4年12月2日

 

学生の皆さんへ

情報基盤センター

 

 

【学生スタッフ募集】令和5年度アドバイザリースタッフ募集について

 

 情報基盤センターでは、令和5年度のアドバイザリースタッフの募集を行います。

学生の皆さんの応募をお待ちしています。

 

(1) 応募条件

学部生(令和5年4月1日時点2年次生以上)または大学院生(入学予定者も含む)で、週1~5日(週20時間以内)でコンスタントに勤務できる方 (月シフト制導入)

 

 ※科目等履修生・学部研究生・大学院研究生・外国人研究生は応募できません。

 ※学内の他部署における長期アルバイト(TAなど)との兼務は原則としてできません。

 

(2) 募集期間

令和4年12月2日(金) ~ 令和5年1月6日(金)17時00分

※応募方法・勤務・給与等の詳細については、以下の募集要領をご覧ください。

 

   令和5年度アドバイザリースタッフ募集要領

              https://fukuoka-u.box.com/s/8jb90m7q58b7cbgilzjxx2bh59xe79v9

 

 (3) アドバイザリースタッフとは

アドバイザリースタッフとは、情報基盤センターの設備・ITサービスの利用に関する各種相談対応や設備の整理整頓など、利用者のサポートを担うスタッフです。

アドバイザリースタッフとして採用された際には、福岡大学の学生としての経験を 活かしながら、福岡大学の職員として利用者のために尽力する姿勢が求められます。

アドバイザリースタッフへの応募にあたっては、この趣旨を十分に理解し応募してください。

 

(4) 求める素養

・ITに関する相談対応を通してコミュニケーションがとれる方、またはとろうと努力する方

  ・ITに関する知識を有する方、または習得しようとする成長意欲のある方

  ・自ら率先して行動できる方

 

 

(5) アドバイザリースタッフに関する説明動画

 現役アドバイザリースタッフからのコメントを収録しています。

 https://fukuoka-u.box.com/s/p9viyiuldjbj4a89rux2v2bmqg36uuhb

 

【問合せ先】

情報基盤センター 利用者受付 (平日9:00~16:50)

担当: 諸冨・佐々木

電話:092-871-6631(代) 内線 3018

メール:saiyoadsta*ml.fukuoka-u.ac.jp「*」を「@」に変更してください。

 

 

≫ 続きを読む

2022/12/20 学生対象   事務室

後期授業開始日(9月19日〔月〕)以降のPC教室等利用について(お知らせ)

令和4年9月14日

学生の皆さんへ

情報基盤センター

 

後期授業開始日(9月19日〔月〕)以降のPC教室等利用について(お知らせ)

 

 後期授業開始日(9月19日〔月〕)以降のPC教室等利用については以下のとおりです。

 

【利用可能施設】

 ・全てのPC教室

 ・全てのPCコーナー

 ・全てのBYODスペース

 ・文系センター棟 IT-STUDIO、テレビ会議室

 

【利用可能時間】

 次の資料を参照してください。

 https://fukuoka-u.box.com/s/7kvte341ayku1n0yldm02ytun07iqfx1

 ただし、A棟のPC教室、CALL教室およびBYODスペースについては、利用時間を当面の間は21時10分まで延長します。

 

【空き教室の確認方法】

 「PC教室情報」(https://roominfo.cis.fukuoka-u.ac.jp/clv/index1.php

                           で確認してください。

 

【利用上の注意】

 ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、対面授業の受講や遠隔授業の視聴、自習等のすべてにおいて、以下の注意事項に対応してください。

  1. 行動履歴把握のため、PC教室の「出席管理カードリーダ」(PC教室以外の施設は「入退管理カードリーダ」)に学生証をかざしてください。また、FUポータルの「各時限の出席確認について」フォームの入力を必ず実施してください。
  2. 体調が優れない、咳、熱、倦怠感などの体調不良がみられる際は、自宅で療養してください。施設利用時には必ずマスクを着用し、入室前には備え付けのアルコール消毒液で手指を消毒してください。
  3. 施設利用時には必ずマスクを着用し、入室前には備え付けのアルコール消毒液で手指を消毒してください。

 

(問合せ先)

 情報基盤センター 情報支援室利用者受付

 メールアドレス:roommemo*ipc.fukuoka-u.ac.jp

 「*」を「@」に変更してください。

 ※問合せには大学のメールアドレス(@cis)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2022/09/14 学生対象   事務室