お知らせ

全員対象

本学が提供するウイルス対策ソフト(Trend Micro製品)におけるWindows11オプションパッチ(KB5014019)との互換性について

令和4年5月31日

利用者 各位

情報基盤センター

本学が提供するウイルス対策ソフト(Trend Micro製品)における

Windows11オプションパッチ(KB5014019)との互換性について

 

 2022年5月24日(火)にMicrosoftより、Windows 11に関するオプションパッチ(KB5014019)がリリースされました。

 本パッチについては、Trend Micro製品との互換性の問題が確認されていることから、Windows11の端末に本学のウイルス対策ソフトをインストールしている場合は、本パッチは適用しないでください。

 なお、本パッチが適用済の場合、Trend Micro製品正常に動作しません。

 既に適用されている方については、パッチをアンインストールするようにしてください。

 

 【影響のあるウイルス対策ソフト】

 ・Trend Micro Apex One(大学資産端末用)

 ・ウイルスバスタークラウド(個人所有端末用)

 

(問合せ先)

情報基盤センター利用者受付

メールアドレス:mail*ipc.fukuoka-u.ac.jp 「*」を「@」に変更してください。

※問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2022/05/31 全員対象   事務室

福大IDのパスワード有効期限切れについて(急告)

【再掲】令和4年5月30日

【再掲】令和4年5月23日

【再掲】令和4年5月16日

【再掲・追記】令和4年5月11日

【再掲】令和4年5月10日

令和4年4月29日

学生の皆さんへ

情報基盤センター

 

福大IDのパスワード有効期限切れについて(急告)

 

 福大IDのパスワード有効期限は、パスワードを変更してから1年間です。また、新入生で初期パスワードから変更をしていない場合は、5月31日で有効期限切れとなります。

令和4年5月30日時点で、約2,500人の学生が令和4年5月31日までにパスワードの変更が必要となっています。

 パスワードの有効期限が切れると、学内のシステム(FUポータル、FU_box、cisメール等)が利用できなくなります。まだ変更手続きを済ませていない方は、パスワードを期限までに必ず変更してください。

 なお、パスワード変更後は、FU_Wi-FiやOutlookのアカウント情報など、PCやスマートフォンに登録した情報の再設定が必要となります。(5月11日追記)

 

※初めてパスワードを変更する場合は、以下の動画をご覧ください。

https://fukuoka-u.app.box.com/s/yziejw2r10j3tunb8lb5u6krj6p7ij91

 

パスワード設定画面

https://idweb.aps-g3.fukuoka-u.ac.jp/

 

pw-change.png

 

① 「連絡先メールアドレス」を既に登録している方は、「パスワード再設定」の画面に必要事項を入力してください。「連絡先メールアドレス」宛にパスワード変更を行うためのURLが届きます。

 

②  連絡先メールアドレスが分からない、または登録をしていない場合は、「連絡先メールアドレス設定」の画面でメールアドレスの確認または登録を行ってください。

 

※「連絡先メールアドレス」を登録していないと、パスワードの有効期限が切れたりパスワードが分からなくなったりした場合に、大学の担当部署で初期化の手続きを行うことが必要となります。

※「連絡先メールアドレス」には、次のメールアドレスを登録することができません。

「@cisメール」、「@icloud.com」「@me.com」「@mac.com」が含まれるメール

 

<問合せ先> 

情報基盤センター利用者受付

メールアドレス:mail*ipc.fukuoka-u.ac.jp 「*」を「@」に変更してください。

※問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2022/05/30 全員対象   事務室

【4/30】FUポータルのメンテナンスについて(お知らせ)

令和4年4月27日

利用者 各位

情報基盤センター

 

【4/30】FUポータルのメンテナンスについて(お知らせ)

 

 メンテナンスに伴い、下記の日時においてFUポータルが利用できません。

 利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。不明な点については、問合せ先までご連絡ください。

 

・メンテナンス日時

 2022年4月30日(土) 6:00~12:00

 

・停止対象サービス

 FUポータル

 

(問合せ先)
情報基盤センター ヘルプデスク
メールアドレス:mail*ipc.fukuoka-u.ac.jp 「*」を「@」に変更してください。

※問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2022/04/27 全員対象   事務室

【復旧】FUポータル通知システム(授業管理システム、お知らせ管理)等におけるメールの送受信障害について

令和4年4月25日

利用者 各位

情報基盤センター

 

【復旧】FUポータル通知システム(授業管理システム、お知らせ管理)等におけるメールの送受信障害について

 

 4月24日(日)午後10時50分頃から、FUポータル内の以下のサービスにおける、メール通知の送受信障害発生していましたが、現在復旧しています。

 

 (影響範囲)

 ● FUポータル

  ・授業管理システム

  ・お知らせ管理 等

 

 4月24日(日)午後10時50分頃から4月25日(月)16時の間で上記システムからメール通知をされた方は、送信できていない可能性があります。

 利用者の皆様におかれましては、必要に応じて再送していただきますようお願いします。

 なお、再送する場合は、一度に大量に送信しないようにしてください。

 障害の原因については、引き続き調査中です。

 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

(問合せ先)

情報基盤センター ヘルプデスク

メールアドレス:mail*ipc.fukuoka-u.ac.jp 「*」を「@」に変更してください。

※問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2022/04/25 全員対象   事務室

FUポータル通知システム(授業管理システム、お知らせ管理)等におけるメールの送受信障害について

令和4年4月25日

利用者 各位

情報基盤センター

 

FUポータル通知システム(授業管理システム、お知らせ管理)等におけるメールの送受信障害について

 

 4月24日(日)午後10時50分頃から、FUポータル内の以下のサービスにおける、メール通知の送受信障害発生しています。

 

 (影響範囲)

 ● FUポータル ※メール通知ができません。

  ・授業管理システム

  ・お知らせ管理 等

 

 障害の原因については、現在調査中です。

 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

(問合せ先)

情報基盤センター ヘルプデスク

メールアドレス:mail*ipc.fukuoka-u.ac.jp 「*」を「@」に変更してください。

※問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2022/04/25 全員対象   事務室