令和7年7月16日
利用者 各位
情報基盤センター
e-Learningシステム(Moodle)一時停止(8/9〜8/31)及び
コース開設方法の変更について
教育研究メディアシステム更新作業に伴い、以下のとおりe-Learningシステム(Moodle)を停止します。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
■ 現行e-Learningシステム(Moodle)の停止 令和7年8月09日(土)
■ 新e-Learningシステム(Moodle)の提供開始 令和7年9月01日(月)
・8月9日~31日の間、e-Learningシステム(Moodle)を停止します
・停止期間中、自身のコースを含め全ての操作ができなくなります
・現行システムで登録されているコース等は、全て新システムに引き継がれます
■ 新e-Learningシステム(Moodle)における変更点
・令和7年度後期から、シラバスに掲載されている授業科目については、今後申請不要で自動的にコースが開設されます。
※ シラバス未掲載の授業・補助教材用・課外活動等に関するコースについては、引き続き申請が必要です。
■ 新e-Learningシステム(Moodle)の検証用サイト 令和7年9月30日(火)まで
・現在、新e-Learningシステム(Moodle)の検証用サイトを公開しています。URL及び検証用ID・パスワードは次の説明会資料からご確認ください。
教育研究メディアシステムの更新に関する情報は、FUポータル及び情報基盤センターウェブサイトにてお知らせし、特設ページに取りまとめています。利用中のサービスに関わる情報をご確認のうえ、必要な対応をお願いします。
(問合せ先)
情報基盤センター 利用者受付
roommemo*ipc.fukuoka-u.ac.jp
「*」を「@」に変更してください。
※本人確認のため、問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。