お知らせ

教育研究メディアシステム更新における変更点について(ご案内)

令和7年8月8日

教育職員 各位

情報基盤センター

 

教育研究メディアシステム更新における変更点について(ご案内)

 

 教育研究メディアシステムの更新に伴う変更点についてご案内いたします。

 

■ 貸出PC

これまでも情報基盤センターにて準備し、貸出を行ってまいりましたが、今後は教育研究メディアシステムの新規サービスとして貸出PCを準備いたします。これまで同様、経済的な理由によりBYOD端末を準備できない学生を対象としますが、学生本人からではなく当該学部の教育職員を通じて貸出要望を申込み順(先着順)で受け付けるように運用を変更いたします。詳細は別途ご案内いたします。

 

・受付開始時期:9月初旬を予定

 

■ 仮想PC

所有しているBYOD端末が推奨スペックを満たしていない学生を対象に、ウェブブラウザを介してWindowsを利用できるシステムを準備いたします。貸出PC同様、当該学部の教育職員を通じて要望を申込み順(先着順)で受け付けるようにいたします。詳細は別途ご案内いたします。

・受付開始時期:9月初旬を予定

 

■ e-Learningシステム(Moodle) ※8月22日追記

Moodleについては、「動画管理機能」「電子教科書機能」も併せて新たに提供いたします。

・e-Learningシステム(Moodle)説明会

開催日時  令和7年9月4日(木)14:30~16:00

 ※当日参加できなかった方のために録画を行い、後日、動画配信を行います。

対 象 者 教育職員

 内  容  1.Moodleを中心とした操作説明

       2.Moodleと連携する各機能(動画管理機能、電子教科書機能)の概要補足説明

         3.質疑応答

   参加形式① 対面(参加可能人数:50名)

      ≪場所≫  文系センター棟15階 第7会議室

      ≪申込≫  次のURLからお申し込みください(9月3日締め切り)

         https://forms.office.com/r/hvWsKZLVwL

           ※紙資料を用意いたします

   参加形式② オンライン

      後日、情報基盤センターウェブサイトにて、参加方法及び

      資料のダウンロード方法についてご案内いたします。

 

■ BYOD授業支援システム ※8月22日追記

PC教室の廃止に伴い、これまでPC教室にて提供してまいりました「Wingnet」は一般教室などにおけるBYOD端末による授業でも利用できるよう「Wingnet Cloud」としてサービスを提供いたします

・BYOD授業支援システム(Wingnet Cloud)説明会

開催日時  令和7年9月4日(木)11:00~11:45

    ※当日参加できなかった方のために録画を行い、後日、動画配信を行います。

対 象 者  教育職員

内  容  1.Wingnet Cloudサービス概要

                  2.簡易操作説明

                3.質疑応答

   参加形式① 対面(参加可能人数:50名)

     ≪場所≫  文系センター棟15階 第7会議室

     ≪申込≫  次のURLからお申し込みください(9月3日締め切り)

        https://forms.office.com/r/SFPPNzVuQi

          ※紙資料を用意いたします

  参加形式② オンライン

  後日、情報基盤センターウェブサイトにて、参加方法及び資料のダウンロード方法についてご案内いたします。

 

■ 語学学習支援システム ※8月25日追記
 主に英語の授業を支援するシステムとして「SmartClass」を提供してまいりましたが、BYOD端末による授業に対応できる「CaLabo MX」を提供いたします。

・語学学習支援システム(CaLabo MX)説明会
 開催日時  令和7年9月4日(木)13:30~14:15
  ※当日参加できなかった方のために録画を行い、後日、動画配信を行います。
     対 象 者 教育職員
 内  容  1.CaLabo MXサービス概要説明
       2.簡易操作説明
       3.質疑応答
 参加形式① 対面(参加可能人数:50名)
        ≪場所≫ 文系センター棟15階 第7会議室
        ≪申込≫ 次のURLからお申し込みください(9月3日締め切り)
          https://forms.office.com/r/30G3iiVgsk
          ※紙資料を用意いたします
 参加形式② オンライン
           後日、情報基盤センターウェブサイトにて、参加方法及び
           資料のダウンロード方法についてご案内いたします。

 

■ Windows・Mac用アプリケーション配付システム ※8月22日追記

      情報基盤センターから提供するアプリケーションの一部はDVDなどのメディアを介して提供してまいりましたが、「Download Station」を介してオンラインでアプリケーションを提供いたします。

 ・アプリケーション配付システム(Download Station)説明会

開催日時  令和7年9月4日(木)10:00~10:45

 ※当日参加できなかった方のために録画を行い、後日、動画配信を行います。

対 象 者 教育職員

内  容  1.Download Stationサービス概要説明

      2.簡易操作説明

      3.質疑応答

  参加形式① 対面(参加可能人数:50名)

      ≪場所≫  文系センター棟15階 第7会議室

      ≪申込≫  次のURLからお申し込みください(9月3日締め切り)

        https://forms.office.com/r/5hzDm3MDPz

        ※紙資料を用意いたします

  参加形式② オンライン

           後日、情報基盤センターウェブサイトにて、参加方法及び

           資料のダウンロード方法についてご案内いたします。

 

教育研究メディアシステム更新特設ページ

教育研究メディアシステムの更新に関する情報は、FUポータル及び情報基盤センターウェブサイトにてお知らせし、特設ページに取りまとめています。利用中のサービスに関わる情報をご確認のうえ、必要な対応をお願いします。

 

 (問合せ先)

情報基盤センター 利用者受付

roommemo*ipc.fukuoka-u.ac.jp

「*」を「@」に変更してください。

 

 ※本人確認のため、問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

2025/08/22 教職員対象   事務室
≪ 認証基盤(福大ID管理)システムの更新に伴う各種サービスの停止およびログイン画面の変更について     【8/24】定例システムメンテナンスに伴うネットワーク障害の発生について(事後報告) ≫