お知らせ

教職員対象

令和5年度 情報コンセント設置要望の受付について

情支第10号

令和4年5月9日

教職員各位

情報基盤センター

 

令和5年度 情報コンセント設置要望の受付について

 

 令和5年度に研究室・実験室等に情報コンセントの設置を要望される教職員の方は下記に従い要望書をご提出ください。

 

 

1.提出期限 令和4年6月17日(金)

 

2.提出書類 令和5年度 情報コンセント設置要望書

 

3.注意事項

・ 設置できる情報コンセントの数は原則として1部屋につき1箇所です。(すでに情報コンセント設置済み、または令和4年度設置予定の部屋は要望できません。)

・ 情報コンセント設置工事は、令和5年の夏季休業期間以降に行う予定です。

   例年、1月から3月にかけて、情報コンセントを4月から利用するため間に合うよう工事をしてほしいとの依頼がありますが本調査では原則対応できません。

・ 世界的な半導体不足により無線AP(FU_Wi-Fi)の納品が遅延する可能性があります。これまでは情報コンセント設置年度の後期から利用開始としていましたが、後期開始に間に合わない場合があることをご了承ください。令和3年度は11月下旬より利用を開始しました。

 

○提出及び問合せ先

 情報支援室 担当:渡邉

 メールアドレス:itc-js*ml.fukuoka-u.ac.jp「*」を「@」に変更してください。

 ※電子データでの提出も可能です。問合せおよび電子データでの提出には大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

以 上

≫ 続きを読む

2022/05/09 教職員対象   事務室

令和5年度教育・研究用ソフトウェアの導入要望について

令和4年4月14日

教育職員 各位

情報基盤センター長

 

令和5年度教育・研究用ソフトウェアの導入要望について

 

 令和5年度教育・研究用ソフトウェア(※1)の導入要望を下記のとおり募集します。令和5年度に導入を希望するソフトウェアについては、新規・継続、有償・無償にかかわらず申請してください(※2)。

 

(※1)BYODの実施により、教育用ソフトウェアは原則として「利用者のPC」で使用することを前提に導入を行います。ただし、全学年がBYODへ移行完了するまでは、移行前の学年を対象とした科目に限り「PC教室およびPCコーナーのPC」への導入も行います。詳細は下記の参考資料「情報基盤センターが提供する教育・研究用ソフトウェアの募集・審査要領」を参照してください。

 

(※2)PC教室およびアプリケーション配信システムのソフトウェア導入要望に対する要望は、これらのシステムを教育や研究等で利用される教員全員が対象です。授業等でソフトウェアの利用を予定している場合は、他の教員が同一のソフトウェアを要望している場合でも申請を行ってください(ただし、一つの科目をクラス分けやオムニバス開講により複数の教員で担当する場合は、代表者のみの申請でも構いません)。申請を行わなかった場合、授業等での使用ができない場合があります。

基本的なソフトウェアは情報基盤センターで用意しますので、申請は不要です。

 

 

受付期間

令和4年4月14日(木) 9:00~令和4年5月31日(火)16:50

申請方法

以下のURLにアクセスのうえ、「令和5年度教育用ソフトウェア導入要望申請」よりお申込みください。

https://fukuoka-u.box.com/s/nbemk8b2bcdjrsq7z9rdf4lptysoek2a

※申請画面へのアクセスはFU_boxを経由してアクセスするため、福大IDによる認証が必要です。

参照資料

情報基盤センターが提供する教育・研究用ソフトウェアの募集・審査要領

情報基盤センターが提供する教育・研究用ソフトウェアの導入についての申合せ

システム要件(BYOD向けPC、PC教室のPC)

センターが提供する基本的なソフトウェアの一覧

(令和4年度に情報基盤センターが教育・研究用に提供するソフトウェアの一覧)

※各リンク先へ学外からアクセスする際は、初回のみ福大IDによる認証が必要です。

ソフトウェア導入時期

令和5年度前期~

※導入の可否は令和4年9月に各申請者へメールで通知します。

 

●注意事項

・非常勤講師の方は、直接の申請はできませんので、学科と相談の上申請してください。

・導入が決定したソフトウェアについては、導入の前年度の3月初旬に動作確認用の期間を設けます。利用されるソフトウェアについては、必ず動作確認を行ってください。運用開始後の要望については対応しかねますが、動作確認期間に要望のあった設定変更等については可能な限り対応します。

以 上

(問合せ先)

情報基盤センター 利用者受付

roommemo*ipc.fukuoka-u.ac.jp

「*」を「@」に変更してください。

※本人確認のため、問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2022/04/14 教職員対象   事務室

メンテナンスに伴う大学資産端末用ウイルス対策ソフトの新規インストール停止について【4月20日(水) 12:00~13:00】

令和4年4月13日

利用者 各位

情報基盤センター

 

メンテナンスに伴う大学資産端末用ウイルス対策ソフトの新規インストール停止について

【4月20日(水) 12:00~13:00】

 

 メンテナンスに伴い、下記の日時で情報基盤センターが提供する大学資産用ウイルス対策ソフトの新規インストールができません。

 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。

 

 ●日時: 4月20日(水) 12:00~13:00

 ●影響: 情報基盤センターが提供する以下のウイルス対策ソフトの新規インストールができません。

  ・Trend Micro Apex One

  ・Trend Micro Apex One (Mac)

  ※ウイルスバスタークラウドについては、上記の時間帯においても新規インストールが可能です。

以上

(問合せ先)

情報基盤センター ヘルプデスク

メールアドレス:mail*ipc.fukuoka-u.ac.jp 「*」を「@」に変更してください。

※問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2022/04/13 教職員対象   事務室

令和4(2022)年度 情報基盤センターPC教室時間割について(お知らせ)

令和4年3月7日

教職員 各位

 情報基盤センター

令和4(2022)年度 情報基盤センターPC教室時間割について(お知らせ)

 

 令和4(2022)年度 情報基盤センターPC教室時間割を下記に掲載しておりますのでご確認ください。

 

 

令和4(2022)年度 情報基盤センターPC教室時間割  ※FU_boxにログインが必要です。

https://fukuoka-u.box.com/s/967r5ocz5s014f09tzjm5oluf27g91sb

 

 

※時間割は、3月7日現在のデータです。なお、時間割表は随時更新して掲載いたします。

 

以 上

(問い合わせ先)

情報基盤センター 情報支援室

利用者受付(内線:3018)

≫ 続きを読む

2022/03/07 教職員対象   事務室

【再掲】【重要】 Webexアプリ統合に関するWebex Meetingsアプリのアップデートについて

【再掲】令和4年3月1日

令和4年2月21日

教職員利用者 各位

情報基盤センター

 

【再掲】【重要】 Webexアプリ統合に関するWebex Meetingsアプリのアップデートについて

 

 令和4年1月27日にFUポータル及び情報基盤センターウエブサイトでお知らせしたとおり、Webexアプリ統合に伴い、令和4年3月4日(金)以降、Webex MeetingsアプリがWebexアプリへアップデートされます。ただし、Cisco側の都合により日程が前後する可能性があります。

 つきましては、PCやMacでWebex Meetingsデスクトップアプリを利用している方は、令和4年3月4日(金)以降にアップデートを実施してください。

 

 

・更新日 

 令和4年3月4日(金)

 

・対象者

 Webex Meetingsデスクトップアプリ利用者(モバイル端末及びタブレット端末については除く)

 

・更新手順

 https://fukuoka-u.box.com/s/l4cezfdyovlgkrj6ldi32v54iy1e5sg7 (FU_boxに移行します)

 

 ・Webexアプリ利用マニュアル

 Webexアプリへの更新後のミーティング利用方法に大きな変更はありません。

 (教職員用) https://www.ipc.fukuoka-u.ac.jp/remote_lecture_teacher/

  ・事前準備編: https://fukuoka-u.box.com/s/mu0i9l47032nl5fv2ay5wcsymxiz5vlh

  ・Windows編: https://fukuoka-u.box.com/s/qimes4wnpvqsb4w1ky352r057dtndvlh

  ・Mac編: https://fukuoka-u.box.com/s/vq692oz1r3snd7gldvr41ifybrgudzt2

 (学生用) https://www.ipc.fukuoka-u.ac.jp/remote_lecture_student/

update1-162x300.png

 

・備考

 なお、Webexアプリについては、更新日より前にインストールすることも可能です。

 

(問合せ先)

情報基盤センター ヘルプデスク

メールアドレス:remotelec*ml.fukuoka-u.ac.jp 「*」を「@」に変更してください。

※ 問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2022/03/01 教職員対象   事務室