お知らせ

ここではシステム障害時の通知を含む各種のお知らせを掲載しております。

認証基盤(福大ID管理)システムのメンテナンスに伴う福大IDパスワード再設定および連絡先メールアドレス変更の停止について

令和7年9月18日

 

利用者 各位

 

情報基盤センター

 

 

認証基盤(福大ID管理)システムのメンテナンスに伴う

福大IDパスワード再設定および連絡先メールアドレス変更の停止について

 

 認証基盤(福大ID管理)システムのメンテナンスに伴い、下記の日時において福大IDパスワード再設定および連絡先メールアドレス変更ができなくなります。

 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

 

 

1.メンテナンス日時

  令和7年9月24日(水)午前9時00分~午後4時

 

 

2.サービス影響

  福大IDパスワード再設定および連絡先メールアドレス変更ができません。

 

以 上

 

(問合せ先)                 

情報基盤センター ヘルプデスク         

メールアドレス:mail*ipc.fukuoka-u.ac.jp 「*」を「@」に変更してください。

≫ 続きを読む

2025/09/18   事務室

【重要】Moodleコース重複についてのお願い

令和7年9月16日

 

教職員 各位

情報基盤センター

 

【重要】Moodleコース重複についてのお願い

 

 教育研究メディアシステムの更新に伴い、2025年度後期から教務システムと連携してMoodleコースが作成・登録される仕組みに移行しています。

 これにより、以下のように同一科目名で2つ以上のコースが存在する場合があります。

 

コースの種類

A:前期に先生ご自身で申請して作成された後期のコース

表示形式:2025 コース名 (後期) 教員名

                            → 学生は「登録キー」を入力することで参加

 

B:後期から教務システムに基づき作成されたコース

表示形式:コース名 教員名 (後期) 10桁の数字-2桁の数字

→ 初回のみ教務データの履修登録に基づき学生を登録

→ 追加登録が必要な場合は担当教員が操作可能

→ 登録キーの利用も可能

 

学生への影響

現在、二つ以上のコースが存在することにより、学生が利用するコースを判断しづらく、多くの問い合わせをいただいております。

 

対応のお願い

実際に授業で利用するコースのみを表示し、使用しないコースは非表示に設定していただきますようお願いいたします。

 

非表示の方法はこちらをご確認ください:

Moodleマニュアル抜粋2.4コース (授業科目) を非表示にする

   https://fukuoka-u.box.com/s/t6suf1zrmkv0klynnavjdnfja90kmgm3

 

教育研究メディアシステム更新に伴う新しい運用への移行にあたり、学生の混乱を防ぐため、上記の対応について、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

【問合せ】                 

情報基盤センター研究開発室 中國    

メールアドレス:nak*fukuoka-u.ac.jp

「*」を「@」に変更してください。

≫ 続きを読む

2025/09/16 教職員対象   事務室

【再掲】認証基盤(福大ID管理)システムの更新に伴う各種サービスの停止およびログイン画面の変更について

令和7年8月5日

 

利用者 各位

 

情報基盤センター

 

 

【再掲】認証基盤(福大ID管理)システムの更新に伴う

各種サービスの停止およびログイン画面の変更について

 

 認証基盤(福大ID管理)システムの更新に伴い、下記の日時においてメンテナンス作業実施のため各種サービスが停止します。利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

 

 

1.日時・サービス影響

日時

サービス影響

8月18日(月)~20日(水)終日

福大IDパスワード再設定および連絡先メールアドレス変更ができません。

8月19日(火)午後7時~

   20日(水)午前6時

メールアドレス(@cis)に新規ログインができません。メンテナンス前にログインしている場合はメンテナンス中もサービスを利用できます。

8月20日(水)午後7時~

   21日(木)午前6時

メールアドレス(@adm)に新規ログインができません。メンテナンス前にログインしている場合はメンテナンス中もサービスを利用できます。

 

2.ログイン画面の変更について

・8月19日のメンテナンス作業終了後(20日午前6時)からメールアドレス(〇〇@cis.fukuoka-u.ac.jp:Microsaft365)のログイン画面が【変更後】の画面に変更となります。

・8月20日のメンテナンス作業終了後(21日午前6時)からメールアドレス(〇〇@adm.fukuoka-u.ac.jp:Microsoft365)のログイン画面が【変更後】の画面に変更となります。

※メンテナンス作業後からMicrosoft365にログインする際に生体認証(指紋認証、顔認証等)等を使ったFIDO2認証が利用可能となります。設定方法については【認証基盤システム利用手順書】25ページ以降をご確認ください。FIDO2認証の設定はメンテナンス前(現時点)から可能となっています。

 

【変更前】 

  現行ログイン画面.png                          

【変更後】

 更新後ログイン画面.png

 

【認証基盤システム利用手順書】

 認証基盤システム利用手順書

 

【Exticログイン】

 https://fukuokau.ex-tic.com/

 

(参考)更新後の認証基盤システムにおける多要素認証の流れ(ワンタイムパスワード:メール認証の場合)

    更新後の認証基盤システムにおける多要素認証の流れ(ワンタイムパスワード:アプリ認証の場合)

    更新後の認証基盤システムにおける多要素認証の流れ(パスワードレス認証の場合)

 

以 上

 

(問合せ先)                 

情報基盤センター ヘルプデスク         

メールアドレス:mail*ipc.fukuoka-u.ac.jp 「*」を「@」に変更してください。

 

≫ 続きを読む

2025/09/16   事務室

ホームページ公開システム(www.cis.fukuoka-u.ac.jp)一時的なアクセス停止について

令和7年9月9日

利用者 各位

情報基盤センター

 

ホームページ公開システム(www.cis.fukuoka-u.ac.jp)

一時的なアクセス停止について

 

以下の日時に、教育研究メディアシステムで提供している「ホームページ公開システム(www.cis.fukuoka-u.ac.jp)」は、システム更新作業のため一時的にアクセスが不安定になる可能性があります。

 

対象システム:ホームページ公開システム(www.cis.fukuoka-u.ac.jp)

日 時 :9月11日(木)19:00頃より約5分間程度

影 響 :上記時間帯においてアクセスができない、または不安定になる場合があります。

 

ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

(問合せ先)

情報基盤センター 利用者受付

roommemo*ipc.fukuoka-u.ac.jp

「*」を「@」に変更してください。

 

 ※本人確認のため、問合せには大学のメールアドレス(@cis、@admまたは@fukuoka-u.ac.jp)をご利用ください。

≫ 続きを読む

2025/09/09 全員対象   事務室

Microsoft Teams講習会動画の提供について(ご案内)

2025年9月8日

教職員 各位

 

情報基盤センター

 

Microsoft Teams講習会動画の提供について(ご案内)

 

  9月5日(金)に開催しました「Microsoft Teamsによるオンライン授業実施に向けた講習会」で使用した自習用動画を提供いたします。

 下記URLからご利用ください。

 

 

■Microsoft Teams講習会自習用動画

 https://fukuoka-u.box.com/s/ffnn0l43wv17kdfxm4cssqqugz64khnw

 ※福大ID・PWでログインしてください。

 ※福岡大学情報基盤センターウェブサイト>サービス案内>カテゴリー別サービス一覧>Microsoft Teamsに掲載しています。

 

■問合せ先

 情報システム事務室 阿部

 メールアドレス:densan*adm.fukuoka-u.ac.jp

 「*」を「@」に変更してください。

以 上

 

≫ 続きを読む

2025/09/08 教職員対象   事務室